日・ウズベキスタン外交関係樹立30周年記念の国際会議が開催されました
令和4年2月25日




2月25日、世界経済外交大学において、国際会議「ウズベキスタン・日本 外交関係樹立30周年、戦略的パートナーシップ深化の展望」が開催されました。
今回の国際会議は、サファーエフ最高議会上院第一副議長のイニシアティブにより、オンラインとのハイブリッド形式で開催される運びとなり、ウズベキスタン側からは、サファーエフ上院第一副議長の他、シディーコフ外務次官、ファイジエヴァ下院国際問題・議会間関係委員会委員長、アブドゥラフモノフ駐日ウズベキスタン大使、ハムラエフ投資・対外貿易省総務局長、リフシエヴァ東洋学大学学長が発言を行いました。



日本側からは、藤山駐ウズベキスタン日本国大使の他、鈴木日本・ウズベキスタン友好議員連盟事務局長(オンライン)、德田中央アジア担当外務省特別代表・大使(オンライン)、山中経済産業省通商政策局審議官(オンライン)、宮﨑JICAウズベキスタン事務所長、三好ウズベキスタン日本商工会会長、濵口国立研究開発法人科学技術振興機構理事長(ビデオメッセージ)、松尾名古屋大学総長(オンライン)、嶌日本ウズベキスタン協会会長(オンライン)、加藤元駐ウズベキスタン日本国大使(オンライン)から発言がありました。


各参加者からは、両国関係の更なる発展への展望が表明され、政治、経済、教育、文化等幅広い分野で二国間関係が発展していくことが祈念されました。