草の根・人間の安全保障無償資金協力贈与契約署名式の実施(令和7年1月9日) 羽鳥大使のスルハンダリア州訪問(2024年10月24日) ガニシェル・ノリコ学級校長に対する令和6年度外務大臣表彰授与式の実施(2024年10月9日) 七夕祭りが開催されました。(2024年7月6日) 無償資金協力「経済社会開発計画」(医療コンテナ4台の供与)に関する書簡の署名・交換(2024年7月2日) 羽鳥大使のカラカルパクスタン共和国訪問(2024年7月1日) カシカダリア州の医療機関に対する草の根・人間の安全保障無償資金協力による機材供与式の開催(令和6年6月20日) ブハラ州の医療機関に対する草の根・人間の安全保障無償資金協力による機材供与式の開催(2024年6月11日) スルハンダリア州テルメズ市における草の根・人間の安全保障無償資金協力による機材供与式の開催(2024年5月14日) 有償資金協力「タシケント熱電併給所建設計画」完工式(2024年5月8日) 林外務大臣のウズベキスタン訪問(令和4年4月29日~30日) ミルジヨーエフ大統領夫妻の訪日(令和元年12月17日~20日) 草の根・人間の安全保障無償資金協力贈与契約署名式の実施 羽鳥大使のスルハンダリア州訪問 ガニシェル・ノリコ学級校長に対する令和6年度外務大臣表彰授与式の実施 七夕祭りが開催されました。 無償資金協力「経済社会開発計画」(医療コンテナ4台の供与)に関する書簡の署名・交換 羽鳥大使のカラカルパクスタン共和国訪問 カシカダリア州の医療機関に対する草の根・人間の安全保障無償資金協力による機材供与式の開催 ブハラ州の医療機関に対する草の根・人間の安全保障無償資金協力による機材供与式の開催 スルハンダリア州テルメズ市における草の根・人間の安全保障無償資金協力による機材供与式の開催 有償資金協力「タシケント熱電併給所建設計画」完工式 林外務大臣のウズベキスタン訪問 ミルジヨーエフ大統領夫妻の訪日(令和元年12月17日~20日) 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連情報 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連情報 新着情報 一覧へ 令和7年1月20日 ウズベキスタン共和国に対する円借款「保健医療サービス改善計画」に関する書簡の署名・交換式の開催 令和7年1月13日 第39期JETプログラム募集開始 令和7年1月9日 草の根・人間の安全保障無償資金協力贈与契約署名式の実施 令和6年12月24日 年末年始の感染症予防について(厚生労働省からのお知らせ) [60KB] 令和6年12月20日 旅券の仕様変更と申請から交付までの必要日数の増加に関するお知らせ 令和6年12月10日 動植物検疫についてのお知らせ(令和6年 12 月) [54KB] 令和6年11月26日 羽鳥大使夫妻によるフェルガナ州及びアンディジャン州訪問 令和6年11月15日 第4回「隈研吾&東川町」KAGUデザインコンペ開催のご案内 令和6年11月6日 ファルーフ・ウスマノフ「平山郁夫国際文化のキャラバンサライ」館長に対する叙勲について 令和6年11月5日 2024日本留学フェア in Tashkentの開催について 一覧へ これからウズベキスタンへ旅行される皆様へ 閉じる 日本国民に対する査証免除措置の詳細 [45KB] 当地滞在中の身元証明書の携帯等について(注意喚起) [35KB] ご滞在のための手続き及び必要な安全対策について [626KB] 税関申告書の記載要領について(更新中) 海外安全対策動画を作成しました 被害者支援の相談窓口(主な支援機関・団体) お知らせ 閉じる 第39期JETプログラム募集開始 竹島問題及び日本海呼称問題に関する情報提供について [54KB] 国際裁判機関等インターンシップ支援事業(第一次募集) トピックスリンク 閉じる 安倍総理大臣とミルジヨーエフ大統領 (2019.12.19) 提供元:(写真提供:内閣広報室) 大使挨拶 SNS 閉じる 在ウズベキスタン日本国大使館 Посольство Японии в Республике Узбекистан Embassy of Japan in Uzbekistan 政策広報トピックス 閉じる 外交政策ニュース