「日本の大学卒業生による教育分野における達成及び可能性」というテーマでセミナーが実施されました

令和6年1月30日
1
2
3
4
5
  1月26日、インターナショナル・デジタル大学(International Digital University)において、ウズベキスタン元日本留学生会 UJUAC (Uzbekistan Japan Universities Alumni Club)の会合が実施され、その枠内で「日本の大学卒業生による教育分野における達成及び可能性」というテーマでセミナーが実施されました。冒頭、羽鳥大使が挨拶を行い、二国間の協力拡大及び日本語教育と元留学生間の関係の更なる強化への関心の喚起に関するアイディアの交換の必要性を指摘しました。セミナーにおいて、フラモフIDU創設者、サリホフ中央アジアグリーン大学(Central Asia Green University)学長、ラジャボフ・ウェブスター大学(Webster University)教授兼UNESCOプロジェクトコーディネーター及びヌリエフ・ウズベキスタン日本人材開発センター共同所長が発表を行いました。これらの元日本留学生たちは教育分野における業績、日本における研修において得た知識の実際の活用に関する経験を共有しました。

  セミナー後には立食レセプションが行なわれ、ソーシャリングや今後の共同プロジェクトの実施の展望に関する議論が行われました。
6
7
8
9