「日本学国際フォーラム」の開催

令和3年2月25日
1
2 リフシエヴァ東洋学大学学長による挨拶
3 永田筑波大学学長による挨拶
  2月25日から26日にかけて、タシケント国立東洋学大学において筑波大学との共催で「日本学国際フォーラム」が開催され、25日の同フォーラム開会式に、藤山美典・駐ウズベキスタン大使が出席し挨拶を行いました。
  開会式では、藤山大使の他、リフシエヴァ東洋学大学学長、永田筑波大学学長、ファジーロフ駐日ウズベキスタン大使から挨拶があり、両国間の学術交流が進んでいることが指摘され、その更なる発展に期待が寄せられました。
  同国際フォーラムでは、7か国(イラン、ウズベキスタン、キルギス、スロベニア、日本、ベトナム、ロシア)から40人の日本研究者による発表が行われ、文化、経済、歴史、政治など幅広い分野における活発な意見交換が行われました。
4 藤山大使による挨拶
5 ファジーロフ大使による挨拶
6
7