2024日本留学フェア in Tashkentの開催について




11月5日、ウズベキスタン日本センター(UJC)において、「2024日本留学フェア in Tashkent」が開催されました。この行事は、UJC主催、名古屋大学ウズベキスタン事務所及び筑波大学共催、ウズベキスタン共和国高等教育・科学・イノベーション省、在ウズベキスタン日本国大使館、JICA及びウズベキスタン日本語教師会後援、日本学生支援機構(JASSO)協力のもとで行われているものです。
今年は9大学及び当館を含む3団体がブースを出展し、600人以上の学生等が訪れ、各大学・団体の代表者に積極的に質問し、日本留学についての理解を深めました。また、今年初めての試みとして、ブハラにおいてもフェアが開催される予定です。




開会式において、当館からは羽鳥大使が挨拶を行い、日本において留学を経験した多くのウズベク人が、ウズベキスタンにおいて政府や民間企業での要職を得たり、日本で素晴らしい仕事に就いている紹介し、更に多くのウズベク人に日本に留学する機会を得てほしい旨述べました。フェアにおいて、日本大使館もブースを出展し、政府の国費留学制度について説明しました(日本政府国費留学制度についての情報:https://www.uz.emb-japan.go.jp/itpr_ru/programMEXT.html)。
このような行事を通じて、一人でも多くのウズベキスタンの学生に日本の大学への留学を経験してほしいと思います。
参考:
日本就労や留学を目指す、又は既に日本で就労や留学しているウズベキスタン人向け情報サイト「ジャパンキャリアポータル」:https://japancareer.uz/jp

