在留届・たびレジ
令和6年5月14日
在留届(3か月以上滞在される方)
外国に3か月以上滞在される方は、在留届の提出が義務付けられています(旅券法第16条)。
ウズベキスタンに3か月以上滞在される方は、「オンライン在留届(ORRネット)」により、ウズベキスタン到着の90日前から在留届の届出が可能です。到着前に住所及び電話番号が決定されていない場合は、ホテル等の一時滞在先を入力し、当地での住所や電話番号が決まりましたら、「オンライン在留届(ORRネット)」により届出内容の変更をお願いします。
また、ウズベキスタン到着後も在留届の提出が可能ですので、3か月以上滞在される方は必ず提出をしてください。
大使館は、提出された在留届を元に、在留邦人の方宛に大事なお知らせや事件事故についての注意喚起、災害や緊急事態が発生した際の情報提供や緊急連絡を行います。
渡航が中止になった場合には、「オンライン在留届(ORRネット)」から在留届を取り消してください。
たびレジ(3か月未満の短期滞在をされる方)
ウズベキスタンへの出張や旅行等で3か月未満の滞在をされる方は「たびレジ」の登録をお願いします。たびレジに登録すると、大使館からの安全情報や災害・緊急事態が発生した場合の緊急連絡をメールで受信できます。ウズベキスタンで安全に過ごすために役立つメールサービスですので、登録することをおすすめします。
1 在留届の提出
在留届電子届出システム(ORRnet)「https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html」
※住所の変更、連絡先の変更もこちらから行えます。
※帰国や転出の際も必ず届出をお願いします。
※住所の変更、連絡先の変更もこちらから行えます。
※帰国や転出の際も必ず届出をお願いします。
2 書面で在留届を提出された方
登録内容に変更があった場合、帰国や転出される場合は、当館領事部までメール(ryouji@ts@mofa.go.jp)にてご連絡ください。
すでに書面で在留届を提出された方も、新たにオンラインで在留届を登録していただくことも可能です。
オンライン在留届は、いつでも登録内容の変更が可能ですので、新たにオンラインで提出されることをお勧めします。登録後には大使館領事部まで、新たに登録した旨をメール(ryouji@ts.mofa.go.jp)にてご連絡ください。
すでに書面で在留届を提出された方も、新たにオンラインで在留届を登録していただくことも可能です。
オンライン在留届は、いつでも登録内容の変更が可能ですので、新たにオンラインで提出されることをお勧めします。登録後には大使館領事部まで、新たに登録した旨をメール(ryouji@ts.mofa.go.jp)にてご連絡ください。